被保険者・被扶養者の疾病に要する医療費の自己負担額が高額になり、高額療養費、付加給付の支給を受けるまでの間、無利子で借り受けられます。
●貸付額および対象
高額療養費支給見込み額の80%で、5万円以上の場合。
●提出書類
高額療養費資金貸付申込書
●添付書類
(1) |
保険診療対象点数証明書(高額療養費資金貸付用)または費用の内訳のある請求書・領収書。 |
(2) |
高額医療費借用証書 |
参考 |
高額療養費資金の貸付の例
被保険者が入院し、総医療費が1,000,000円で自己負担分(3割負担)が300,000円の場合の貸付額(標準報酬月額は340,000円とします)

● |
計算方法
80,100円+(1,000,000円−267,000)×1%=87,430円
300,000円−87,430円=212,570円が高額療養費として支給されます。
その額の80%が貸付額となります。(1,000円未満は切り捨て)

212,570円×80%=170,056円

貸付額=170,000円 |
|
|
|